|
peachのHDDケーブルを交換してから数日、夏に向けて、まだケース内の温度が気になるので、ついにCPUクーラーを交換しました。
それも、Windyの排気型Tornadoです。
排気型なので、ケース内の空気の流れも良くなるかな?との期待もありました。

これが交換前の状態です。
このとき、マザーボードモニタは平均で47度と報告していました。
 
次に交換後です。
起動直後は39度、稼動中平均は42度となりました。
 
やはり、CPUだけ冷やしてもダメですね。
ケース内の空気の流れをうまく作らないと、この程度にしかならないようです。
もっと強力なファンをつけたとしても、ケース内の温度は下がらないでしょう。
|